■宮城県仙台湾沿岸域の情報提供
東北地方整備局等と協力し、平成23年3月に発生した東日本大震災で浸水に対して危険な状況となった宮城県仙台湾沿岸域のリアルタイムの浸水情報を、
一般住民を含めて提供することにより、地域の復興・防災活動を支援しました(令和2年11月30日にて終了)。
■熊本県益城町・南阿蘇村の情報提供
平成28年4月の熊本地震により地盤沈下等が生じた地域において、平成28年6月の出水で床上浸水など浸水被害が発生したことを踏まえ、被災地への緊急的な支援策として、熊本県及び熊本県益城町と協力し、浸水の危険性が高まった場合のリアルタイム浸水情報を、一般住民等に提供しています。
■石川県珠洲市に危機管理型水位計を設置
令和6年1月1日に発生した能登半島地震により治水安全度が著しく低下した石川県珠洲市に、 洪水リスクの把握や防災活動の支援を目的として危機管理型水位計を設置しました。