一般財団法人河川情報センター

(一財)河川情報センターは、防災・減災に役立つ河川・流域情報を
適時的確に提供しています。
ホーム > 社会貢献 > 研修 > 2021年 河川情報取扱技術研修案内
2021.08.05 更新

2021年 河川情報取扱技術研修案内


2021年(第27回) 河川情報取扱技術研修のご案内

河川情報取扱技術研修は、インターネット(Webオンデマンド方式)で開催いたします。

現場で役立つ実践的知識や新技術の習得を狙いとして、河川情報の効率的かつ効果的な取り扱いのための研修を行います。
開催方式につきましては、新型コロナウィルスの影響に鑑みて、昨年度と同様、Web上で受講できる方式で開催いたします。
ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。


 研修の概要

受講期間

10月1日(金)~11月30日(火)【2カ月間】

研修内容(予定)

・河川情報に関する最近の話題等の講義(約2時間)

・水文観測実務に関する講義(約2時間)

研修内容詳細(予定)

※例年行っている現地観測実習や課題発表・討論会は行いません。

募集人員

どなたでもご応募いただけます。

研修参加費

研修参加費はいただきません。

受講方法

10月1日(金)~11月30日(火)の期間に研修ビデオを公開いたしますので、どなたでもご覧いただけます。

なお、事前にお申込みいただいた方には、以下のメリットがございます。

①研修内容について、質問の受付をいたします。

②聴講いただいた後にご意見・ご感想等をお送りいただき、受講が確認できましたら、土木学会、全測連のCPDを発行いたします。
※発行を予定しているCPDにつきましては、変更となる可能性がございます。予めご了承ください。(8/5更新)

申込方法

以下のいずれかの方法でお申込みください。(申し込みは締め切らせていただきました。)

①ホームページの参加申込フォームからお申込み

②参加申込書(PDFWord)に必要事項を記入し、FAX・Email・郵送のいずれかからお申し込み

※申込期限は、11月26日(金)18時までとさせていただきます。

※お問合せ・受講お申込みは随時受け付けております。なお、電話によるお申込みはお受けできません。

お問合せ先

一般財団法人 河川情報センター 研究第2部 渡辺、佐々木、大野

〒102-8474 東京都千代田区麹町1-3 ニッセイ半蔵門ビル
TEL:03-3239-3221(問合せのみ)FAX:03-3239-8174
Email:kasen-j-kenshu◎river.or.jp (◎を半角@に置き換えてください)


 受講者の声

・河川情報取扱技術研修は初めて受講したが、現状の防災情報だけでなく、基本情報や開発中のことまで講習しており、良くある現状と対策だけでなかった事が非常に良かった。

・全体的に、非常にわかりやすい講義だった。資料も見やすく充実した内容だった。

・川の防災情報、川の水位情報等の河川情報提供システムの活用方法や画像解析法による河川流量の算出について、今後の実作業に役立てることができる。

・観測実習が行えなかったことは残念だが、その分時間をかけて、自分のペースで講義を聴講することができよかった。


 昨年度 研修の結果

昨年度の研修内容の結果はウェブページでご確認下さい。

2020年(第26回)河川情報取扱技術研修の開催報告

防災情報の提供

国土交通省 川の防災情報
川の防災情報 English
川の水位情報
水防災オープンデータ提供サービス
commonMP