一般財団法人河川情報センター

(一財)河川情報センターは、防災・減災に役立つ河川・流域情報を
適時的確に提供しています。
ホーム > 令和元年度 河川情報シンポジウムの御案内(締切)
2019.11.22 更新

令和元年度 河川情報シンポジウムの御案内(締切)

【定員に達したため、誠に申し訳ありませんが参加申込みは締め切らせていただきました。
多数のお申込み、ありがとうございました。

近年の台風の大型化、局地的豪雨の発生等気象の激化に伴い、毎年のように水害が発生し、我々の生活や社会経済活動に甚大な被害や影響がもたらされています。 

このため、水防災意識社会の再構築を図り、このような水害から住民や地域の安全を確保し、被害を最小限にとどめるために、住民の避難、行政機関の災害時のオペレーション等に際し、河川情報は重要な役割を果たしています。

 本年度も関係分野の知見やこれらの最先端の技術等の講演、並びに当センター職員の最新の調査研究成果の発表からなる「河川情報シンポジウム」を開催いたします。年末のお忙しい時期ではございますが、是非ともご参加下さいますようご案内申し上げます。

■シンポジウムの概要                           

■開催日時 2019年12月6日(金) 10:00~17:00
■開催場所 ベルサール半蔵門(住友不動産半蔵門駅前ビル2F)
      東京都千代田区麹町1-6-4 TEL 03-3265-9301(現地連絡先)
      周辺地図(←クリックしてください)
■主催   一般財団法人 河川情報センター
■参加費  無料
■定員   400名
■問合せ先 一般財団法人 河川情報センター「河川情報シンポジウム」係
      TEL.03-3239-8447 FAX.03-3239-0929
      事務局:青木、藤堂

■プログラム                               

■基調講演
10:00 開会・主催者挨拶
10:10 ゲリラ豪雨のタマゴ早期探知・危険性予測と渦管構造の解明
     中北英一  京都大学防災研究所 教授
11:15 過去の災害を教訓に進化する災害報道
     橋爪尚泰  NHK報道局 災害・気象センター長
12:20 昼食休憩(80分)

■特別講演
13:40 洪水災害多発時代に求められる河川情報のあり方
     平山大輔  国土交通省 水管理・国土保全局 河川計画課 河川情報企画室長

■技術検討報告
14:30 マイ・タイムライン検討ツール「逃げキッド」を活用した防災教育における分
     鮎川一史  流域情報事業部
15:00 四国地方の河川特性を反映した新しい洪水予測システムの構築
     此島健男子 河川情報研究所 研究第三部
15:30 市町村における適切なタイミング・範囲での避難情報の発令判断支援に向けた検討
           -SIP(第2期)「市町村災害対応統合システム開発」の取組と進捗-
     富田正裕  企画・調整部
16:00 休憩(10分)

■研究助成講演
16:10 水害リスク情報に基づく地域防災力の向上戦略
     瀧 健太郎  滋賀県立大学 環境科学部 環境政策・計画学科 准教授
17:00 閉会

■CPDプログラム認定                               

■当シンポジウムは、土木学会のCPDプログラム認定を受けています。
教育分野:H,N,O  単位:5.4単位
■当シンポジウムは、(一社)全国測量設計業協会連合会のCPD認定講習会です。
学習ポイント:5

■受講証明書の発行について                            

■土木学会
◇シンポジウム当日に配布させていただく講演集の中に、「土木学会継続教育(CPD)プログラム認定通知書」が掲載されています。
◇その中に記載されている認定番号、裏面に記載されている詳細情報等を基に、参加者各自で「土木学会CPDシステム」から単位登録手続きを行ってください。
■建設コンサルタント協会、全国測量設計業協会連合会
■地盤工学会、全国土木施工管理技士会連合会、農業農村工学会
シンポジウム終了後、 捺印した「受講証明書」をお渡し致します。

防災情報の提供

国土交通省 川の防災情報
川の防災情報 English
川の水位情報
水防災オープンデータ提供サービス
commonMP