2022.04.19 更新
令和4年度研究助成成果報告会について
今年度の研究助成報告会を5月25日(水)にオンライン形式で開催いたします。 参加を希望される方は、下記"参加申し込み"より必要事項記入の上「確認」ボタンを押してください。 申込者には後日メールにて連絡させていただきます。
* なお、迷惑メール対策やドメイン指定受信等を設定している方は、確認メールが迷惑メール(スパムメール)として扱われている場合があります。その場合は「迷惑メールフォルダ」や「削除フォルダ」等をご確認ください。
令和4年度 研究成果発表者一覧
研 究 名 | 所 属 | 氏 名 | ||||||||||||
局地的豪雨に対応可能な小河川の水位監視システム | 明石工業高等専門学校 教授 |
鍋島 康之 | ||||||||||||
災害情報の裏命題効果 | 山梨大学工学部 土木環境工学科 准教授 |
秦 康範 | ||||||||||||
積雪寒冷地における二重偏波ドップラーレーダデータの利活用 | 国立研究開発法人 土木研究所 寒地土木研究所 研究員 |
大宮 哲 | ||||||||||||
画像を利用した洪水流量観測手法に関する研究 | 名古屋大学大学院 工学研究科 准教授 |
椿 涼太 | ||||||||||||
降雨の不確実性を考慮した避難判断支援システムの検討に関する研究 | 中央大学 理工学部 教授 |
有川 太郎 ほか1名 |
||||||||||||
要配慮者の警戒・避難判断支援のための中小河川水位のAI予測システムの開発 | 山口大学大学院 創成科学研究科 教授 |
赤松 良久 ほか2名 |
||||||||||||
水害被災市町村に対する都道府県の支援体制に関する研究 | 兵庫県立大学大学院 減災復興政策研究科 准教授 |
紅谷 昇平 | ||||||||||||
流木流出の一連の過程に基づく、流木流出統合物理モデルの構築 | 東北大学工学研究科 土木工学専攻 准教授 |
小森 大輔 |