|
10:00 |
開会・主催者挨拶 |
■招待講演 |
10:10 |
災害に強い環境配慮都市としての『スマートシティ』
坂村 健 |
〔東京大学大学院 情報学環 教授〕 |
|
11:10 |
不確実な情報に基づくリスクの評価手法の提案 −決定論から確率評価に向けて−
山田 正 |
〔中央大学 理工学部 教授〕 |
|
|
12:10 |
昼食休憩 |
■研究助成テーマ |
13:10 |
[一般財団法人 河川情報センター研究助成制度 平成24年度採択テーマ] |
BECAUSEモデルを適用した大規模河川氾濫に対する広域避難図上訓練の実施 鈴木 猛康 |
〔山梨大学大学院 教授〕 |
|
■特別テーマ |
13:50 |
地球温暖化を見据えた河川情報のあり方 中尾 忠彦 |
〔河川情報研究所長〕 |
|
14:30 |
ベトナムHuong川における洪水管理情報システム(プロトタイプ)の開発 寺川 陽 |
〔研究第1部 部長〕 |
|
|
15:00 |
休憩 |
■技術検討報告 |
15:10 |
CommonMPを活用したダムの洪水調節効果の算定について 加藤 譲 |
〔情報基盤整備部〕 |
|
15:40 |
大規模震災時における河川防災施設の活用について −荒川下流部を事例として− |
森野 香織 |
〔流域情報事業部〕 |
|
16:10 |
|
|
16:40 |
主催者挨拶・閉会 |