![]() |
||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
第37回 河川情報センター講演会 講演記録 | ||||||||||||||||||||||
大雨により、岩手県沿岸部の各河川では増水によって各地で氾濫が発生するとともに、地形や流木の影響を受けた流れも見られた。また、河川の急な増水により、高齢者福祉施設の入居者が逃げ遅れるなど人的被害も発生した。 本講演では、台風10号の被害概要、大きな被害が発生した小本川や久慈川の氾濫・水理状況と災害発生メカニズム、今回の災害の課題・教訓と今後の水防災のあり方について述べていただいた。
|
|
|
一般財団法人河川情報センター 〒102-8474 東京都千代田区麹町1-3 ニッセイ半蔵門ビル
TEL.03-3239-8171(代) FAX.03-3239-2434 E-mail frics@river.or.jp ※セキュリティー対策のため@は全角 Copyright (C) 2011 Foundation of River & Basin Integrated Communications,JAPAN |